最愛の嫁の話
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 13:07:55.32
一人語りになると思うが書かせてくれ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 13:13:57.99
嫁とは高校生の頃に出会った
自然に惹かれあって付き合うまでそう時間はかからなかった
専門学校に進学する嫁は受験勉強に追われる俺を毎日支えてくれて
今までろくに勉強しなかった俺もそこそこましな大学に入ることができた
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 13:38:27.44
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 13:47:16.03
>>3
おお見てくれてる人が居た
ありがとう
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 13:43:00.59
卒業して嫁は県外に行ってしまったが寮で一人暮らしだったし週2回は必ず泊まりにいってたからそれほど寂しい思いもしなかった
でも嫁は一人ってこともあって寂しかったのかえらく心配性になってたしよく泣いてたな
だから一方的に不安がる嫁をかわいいと思いながら俺は安心してたし、余裕がないときには受けとめてやれずキレたりもした
人前では静かな方だが嫁にはB型発揮して自己中になってた
もうこの頃には家族以上に心許してたしな
嫁も同じく俺の前でしか泣かなかったと思う
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 13:52:35.6
そんなこんなで大学生活中何度もケンカしたが
お互いのことが好きで起こるケンカだからその日のうちに仲直りできてた
付き合って以来ずっと熱々で周りからも一目置かれる関係だったと思う
ただ4回生のとき今までで一番大きなすれ違いがあった
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 14:04:31.97
俺が継ぐ継がないとかでも勝手に親同士もめてて
俺は継がないの一点張りで就活してたんだが思いどおりにいかず毎日イライラしてた
今思うと最低だがそのイライラを嫁にぶつけて当たり散らかしてた
思ってもないのに傷つける言葉ばかり口から出て自分でもコントロールできなかった
泣き虫の嫁がこのときはあまり泣かなかった
こんな俺のことも守ろうと必死だったんだろうな
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 14:27:15.50
このときも愛してる気持ちはあったと思うんだが
ただ4年間息するのと同じくらい当たり前に好きだって思ったか ら
その気持ちに気づきにくくなってたんだと思う
このときは嫁を傷つけてるって自己嫌悪やら親からのプレッシャーや ら
社会人になる不安やらに押しつぶされそうになってどうしようもなかったが
改めて大事なことに気づかされた
後になって必然的な機会だったんだろうなと思った
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 14:40:14.32
前々から決めてたから改まって言うことじゃないし
休日家でごろごろしてるときにプロポーズした
今まで見たことない笑顔で泣く嫁w
そんな嫁見てたら胸が今までにないくらい
締め付けられて幸せというと簡単すぎる気もするが
本当に嫁のことで胸がいっぱいになったんだ
俺も今までのありがとうとかごめんなとか
これからのこととか色々こみ上げてきて
泣きそうになったのを今でも鮮明に思い出せる
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 14:49:01.46
嫁のなかに息子を授かったと知ったときは今までのとはまた別の幸福感を感じた
最初は感動とか幸せのなかに俺みたいなガキが親になれるのかって不安もあったけどどうにかなるもんだな
というか別にちがいなんてないんだなと思ったわ
今でも息子と友達感覚で仲良くやってるしw
まあ気づいたら息子に早く会いたくて仕方なくなってたしこれからの未来が楽しみだった
早く産んでくれって嫁にお願いしてたw
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 15:07:10.02
改行へたで読みにくいし見てる人も居ないと思うが続けさせてもらうな
息子が帰ってくる前に書かないとなんでちょい急ぐ
息子が生まれてから幼い性格の嫁がきちんと母親の顔してるの見てまたどきっとしたり
息子にとられた気がしていい年のくせにすねたりもしたw
でも二人になったら出てくる昔と変わらない嫁の幼い姿が愛おしくて仕方なかったし
嫁はいつまでもおれのものだぞって息子に対してへんな優越感感じてた
もちろん息子も天使のように可愛い
仕事にいくときは嫁と一緒に見送ってくれた
休日の朝はすっげーうれしそうにパパーって起こされるんだがこれが本当に幸せなんだよな
容赦なく振り回されてそのあとリビングでいっしょに昼寝する時間が好きだった
仕事からへとへとで帰ってきた日もあったが嫁と息子のおかげで癒されて毎日疲れリセットして頑張れたな
嫁や息子とどこに行こうとか考えてるだけで嫌な仕事も乗り切れた
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 15:21:20.91
紫煙。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 15:29:01.49
ある日嫁が死んだ
このへん特定こわいしあんま思い出すと仕事できなくなるから割愛させてくれすまん
こどもができたとは言えやっぱり嫁の存在は一番大きかったんだ
俺が心から楽しんで癒されて本当の自分にもどれる唯一の場所だった
仕事がどんなに遅くてもいつも寝ないで待って駅まで迎えにきてくれた
誰よりも愛されていたと胸はって言えるし俺も心の底から愛してた
なのになんで俺たちがって思った
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/06(水) 15:41:15.39
二人で行きたいところとかしたいことがたくさんあった
もちろん家族三人でもだが
結婚したらずっと一緒に居れるからとか
子供が大人になってからとか言って後回しにしてた自分を心底憎んだ
なくしてから気づいても遅かった
葬式とか墓とか知らないうちに決まって知らないうちに何もかも終わってた
こういうとき親なら息子のこと気にかけるんだろうけどもうそれどころじゃなかった
嫁の家族も友達もみんな泣いてたけど俺はなにも受け入れられてなかったから一人ぼけっとしてたと思う
昨日まで笑ったり拗ねたりぼうっとしたり照れたりいろんな表情を見せる嫁が居た
へんな時間に目覚めてとなりみたら愛おしい寝顔があったから髪撫でてやったんだ
そしたら寝ぼけながら幸せそうな顔してかわいいなあって
明日も仕事がんばろうって思って朝見送ってもらったのに
本当に数時間前まで触れてたのにああ死んだのかって信じられるわけない
16: 1 ◆sbN4quD7kE 2013/11/06(水) 16:03:04.74
今日が命日で今朝息子と墓参り行ってきたんだ
それで昨夜ふと嫁と過ごした毎日思い返して泣いてたら息子に見つかって
どうしたのって聞かれてついお母さんに会いたくなったって言ったら隣に座って背中さすられたわ
まだ小さいのにすっかりいい男になりやがってw
自分も辛いはずなのに強がって守ろうとしてくるところ嫁そっくりw
あれから3年経つけど今もまだ嫁が生きてた頃よりはやっぱり無気力だな
ただこの人生でよかったと心の底から思ってる
嫁と息子と出会って家族になれてよかった
今でも嫁の表情とか仕草とか髪や肌の感触とか思い出すとドキドキするし
見えないだけで見守ってくれてると思うだけで頑張れる
17: 1 ◆sbN4quD7kE 2013/11/06(水) 16:15:42.24
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません