【知識】なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?★2
■追い越し車線を法定速度で走り続ける行為は合法?
最近、問題視されている「あおり運転」。このきっかけの一つと言われるのが、高速道路の追い越し車線を後続車が来ているにもかかわらず、譲らない「通せんぼ走行」という行為です。
人間は誰でも先を急ぎたいという気持ちがあるので、前方に自分のペースより遅い車両がいれば、抜かしたくなることでしょう。
片側2車線以上ある高速道路の場合、道路の構造も「走行車線」と「追い越し車線」と分けています。また、高速道路であっても法定速度は決まっています。法律的にそれ以上の速度を出してはなりません。
そこで、高速道路にあるパーキングエリア(PA)や、サービスエリア(SA)で休憩中のドライバーの方々に「追い越し車線を法定速度でずっと走行する運転について、どう思いますか?」と聞いてみました。
すると驚くことに意外な回答が多くありました。「法定速度を維持していれば追い越し車線を走ってもいいだろう。抜く方が速度違反だ。譲る必要は全く無い」というのです。
こういった考えの人が少なくなかったことに改めて驚きました。
果たして、法定速度以内で追い越し車線を走り続ける行為は合法でしょうか?
結論からいいますと、法定速度であっても追い越し車線を走り続けるのは明確な道交法違反(道路交通法 20条 1項)となります。
条文には、「車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない」と明記されており、通行帯が2つある道路では左側が通行帯とされています。
このように、走行車線を走ることが義務づけられているので、追い越し車線に出られるのは文字通り、追い越し時のためだけです。
ですから、むやみに追い越し車線を走り続けると、法定通行帯外違反(通行帯違反とも言う)になってしまいます。
■通行帯違反、何キロ走り続けると違反になる?
具体的にどの程度、追い越し車線を走り続けたら違反なのでしょうか?
警察の取り締まりを見ると、どうやら「2000m」を目安にしているようです。違反切符の多くに「連続して2000m走行」と書いてあります。
つまり走行車線に車両がいない状況で時速100キロであれば、1分14秒走ると取り締まられることになります。ちなみに、法定通行帯外違反は速度に関係ありませんので、法定速度以下でも以上でも違反です。
さて、話を冒頭に戻します。追い越し車線で走行中に後続車が居る場合、交通の流れを止めてしまうと、当然ながら怒りを買ってしまいます。
ここで「法定速度なんだから」と思う気持ちは少しだけ理解出来ますが、ただ法定速度かどうかを決めているのは、自分の車両のスピードメーターなのです。
実はクルマの車載メーターには誤差があり、正確かどうかは不明です。速度超過かどうかを決めるのは、警察なのです。
以上から、法定速度を出しているから追い越し車線を走るということに対しての適法性は全くありません。追い越し車線をずっと走行し続けることは違法行為となるので、後続車の有無に関わらず速度の遅い車両を抜いたら走行車線に戻らないといけません。
もちろん「あおる行為」も違反です。前走車をあおることは、通りすがりの人にガン付ける行為と同じくケンカ売っているようなものです。
3/27(火) 6:10配信 くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00010000-kurumans-bus_all
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180327-00010000-kurumans-000-17-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180327-00010000-kurumans-001-17-view.jpg
★1:2018/03/28(水) 12:12:12.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522206732/
ジジイは譲るのが何よりも嫌
免許取得の要件にサーキット走行を義務付けたらいいんじゃね?
公道でいきがって飛ばすのがバカだと普通気づくと思うよ
まぁ 一定数、救いようのないバカは存在するがw
制限速度読み取り装置を義務化すればおk
誰も違反しないし煽りもしない
まあ問題にまで発展する状況では大抵の場合煽り煽られどちらもオカシイのが多いんだよな
追い越しを160くらいで走る時もあるけど、すぐ走行車線に戻るようにしてる
追い越しを走り続ける奴は
ちんたら走ってる奴もぶっ飛ばしてる奴も違反だからしょっ引け
>>2
軽乗ってる草食系もやたらと譲らないけどな
なんか自分の価値観無理やり押し付けてる
ちんたら走ってる奴も悪い!
高速道路が3車線じゃないのが問題
片側3車線あれば右からゆっくり走りたい人、飛ばす気はないが制限速度より少しだけ早く走りたい人、飛ばしたい人と
明確に区別化でき、不要なトラブルも未然に防げる
すべては狭い国土と狭い高速道路のせいだわな
自信がないやつは居座るんだよ
ここにいれば平気だみたいに
>>1
>>1
なんかとんでもない言い分の奴等だな
>実はクルマの車載メーターには誤差があり、正確かどうかは不明です
これを言ったら元も子もないよな
だったら、どの車のどの車種??ってなるで
その車メーカーに問題があることになるわな
車のメーターで速度内で走ってたところ
逮捕されてみ??自動車メーカーの話しになるで
誤差があるとか嘘で切り抜けようとしてるが
本当だったら、どのメーカーのどの車種なの???
その車種においては、車検や販売を満たしてないことになるわな
>>9
ホントは、一瞬凄まじく加速して走行車線に戻って法定速度位をキープが割と安全
でも異論がある奴はいると思うがね
走行可能車線と最高速度も免許制したらどうよ?限定解除みたいに
俺は2輪も4輪も200キロ越えても問題無いけど、世の中100キロも出せない人もいるんだよ?
こんなのとトラック、キチガイが入り交じって走ってる事自体が狂気だわ
煽る人はね、
よく道交法とか円滑な交通とか言うけど、
実はそんなの、これっぽっちも興味ないし、
別に急いでるわけでもないんだ
「どかせたい」
これだけなんだわ
自分のために譲らせたいんだわ
それで相手との上下関係で勝って、いい気持ちになるの
朝鮮人のことを知ってる人ならこの感覚分かるでしょ
スポ車乗ってるが追い越し車線走ってるとほぼみなさんどいてくれる。
煽ってるわけではなくても。
>>15
というか、自分は正しい速度で走ってんだからお前らもそうしろ、みたいに世直ししてるつもりなんだろ
ま、余計なお世話だってのをわかってないのさ
だいたい煽るやつは、流れに従わず法定スピード数十キロオーバーで
自分の思うままに走らないと気が済まない身勝手なやつが多い
法定速度守るのが前提だけど、追い越しするつもり無い車が
追い越し車線を走り続けるのは、馬鹿としか言いようがない。
>>1
公道は
「時速〇〇kmまで【速度を出して良い】」なのであって
「時速〇〇kmで【走行しなさい】」では無いんだよ
>>1
あーむかつくよな追い越し車線に居座る馬鹿
パッシングは常にやるわ
どかなきゃクラクションもやる
それでもどかなきゃ左から追い抜いて前に出て即ブレーキもやる
俺のBMWの前をうろちょろすんな
というか軽自動車は高速禁止にしろよ
まず基礎知識が足りない
高速道路は20kmで一点
つまり119kmまで(路肩のない都市部は99kmまで)は出していい
速やかに抜いてすぐに左に寄れ
都市高の2車線の右側を、追い越し車線だと勘違いしてる馬鹿も多い。
煽られても絶対譲らんw
高速でみんなパトカーがんがん抜かしても一々捕まらないけど
追い越し車線走り続けてたら低速であっても普通に捕まるんでないの
追越車線を走り続けたら違法なら
渋滞の時に追越車線走っている車はみんな違法?
>>64
馬鹿発見w
速度さえ守っていれば他はどんな違反しても許される
これが日本の現状
警察が取り締まりやすく金を稼ぎやすいスピードに偏重したせい
>>71
走行車線に戻るのが難しい場合は違法じゃないよ
道路の流れ悪くすんなよボケって法律だから
>>74
それが今の正式ルールなんだし
俺ルールで文句言ってもどうにもならんよ
うんこ洩れそうなとき以外はまったり行こうぜ
何で急にあおり運転の話題が出るようになってる?
今までちゃんと対策しなかったくせに
やっぱ自動運転機能とかが難しくなるから?
>>86
おまえ大丈夫か?去年あおり運転で家族が死んだ事件からだぞ
煽られて加速したらスピード違反で捕まる矛盾した状況をなんとしかしないと
ノロノロ運転にも一定の理があり続ける。
高速の追い越しをずーっとタラタラ走ってるやついて、しかもよく煽られてるのを見かけるけど・・・
かぜ譲らないのか、その方が不思議。
後ろをみてないのかな?自己中なのかな?
だとしたら煽る方も意味の無いことをしてることになるよね。
これ
避けたら煽られない
煽られる方が意外に悪い
>>103
煽る時点で危険運転だからアウトだが
3車線で真ん中を80キロ以下で走るのを止める
同じ速度で並走するのを止める
これだけでいいんだけどな
80キロ法定速度以下で真ん中走ってなにが悪いというヤツも居るけど
トラックのタコグラフ付がソレを追い越すのに80キロ~90キロだから
追い越すのにめちゃ時間かかるんだよな
で、そういうヤツに限ってトラックと並走して追い越せなくなったりする
遅い車は左端はしってればいいんだよ
トラックは追い越し車線に出ても遅いの自覚してるから左の車なんとか抜くと左の車ギリギリでひょいって戻るから遅くてもみんな許せるんだけど余裕あるはずの乗用車が右に居座るのが意味わからんのよ。
夜中、両側一車線の道路で後ろビタ付けして来て、追い越し出来るのに尚抜いてかないでずっとビタ付けして来る奴ってどうしてる?
何時もウザくなって高速走行して振り切っちゃうんだけど、上手く先に行かす方法無いかね?
危ないし。
100キロからの加速は、パワーがある車の実力が出る
GTRとか、100キロから150まで瞬間で出るので
安全に追い抜けて、戻れる、コンパクトは10キロ上げるのも時間がかかる
どっちにしろ自己中がスムーズな通行を邪魔しているんだよね、ここで屁理屈並べている馬鹿みたいなやつな
ニュースになるような車で喧嘩しかけてる人は、銃が手元にあったらふとした時にバンバンやりそうだよな
追い越し車線で後ろに付いたにも関わらず気づかないやつが一番始末悪い
この早さなら言える
首都高の右車線走り続けて良いのか悪いのか未だに判らん。
出口右だから右走ってるんだが駄目なん?
>>173
目安は2km手前からならOK。
>>173
いいに決まってる。
意識高い系は「俺のおかげで皆が安全運転できてる」ってむしろ誇らしげに通せんぼ走行してる
最近じゃ左側車線が追い越し車線になってるよw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません